自動車税を楽天ペイで支払ってみた

当サイトはアフィリエ イト広告を利用しています

令和5年度の自動車税(種別割)。

納付書が届いたので支払いをすることに。

アテンザの分を楽天ペイを使ってやってみましたー

やり方

楽天ペイの請求書払いってのを使います。

ここに画像付きでやり方が載っていますよ↓

楽天ペイの請求書払い - 楽天ペイアプリ
楽天ペイの請求書払いなら、電気・ガスなどの公共料金や、固定資産税・自動車税・住民税など税金の請求書(振込票)に記載のバーコード・QRコードを読み取って、楽天キャッシュ・楽天ポイントでお支払いができます。

読み取るコード

もしかしたら自治体によって違いがあるのかもしれませんが、私のところでは

■CVS収納用欄のバーコード
■eL-QRのQRコード

の2つが載っていました。


楽天ペイの請求書払いだと、どっちを読み込めばいいの?

となりました。

が、どうやらeL-QRのQRコードのようでした。

eL-QRのQRコード

楽天ペイでの自動車税支払いでポイントはもらえる?

自動車税の支払いを楽天Payでやったとき、ポイントは付与されるのでしょうか。

これは・・・支払い分については残念ながら付与されません(※1)

しかし楽天カードから楽天ペイ(楽天キャッシュ)へのチャージを行っておくと、そのチャージに関してはポイントがもらえます

付与率は0.5%。(※2)

請求書払いでのお支払いご利用分についてはポイント進呈の対象外となります。

ただし、楽天カードから楽天キャッシュへのチャージに対しては進呈の対象となります。
200円(税込)につき1ポイント(0.5%)還元となりますのでぜひご利用ください。

楽天ペイ(請求書払い)について教えてください。 – 楽天ペイアプリ: よくあるご質問

今回、事前に楽天カードからのチャージをして自動車税を支払いました。

39,500円チャージしたので、197ポイントもらえるんじゃないかと思います。

楽天ペイに楽天カードからチャージ

(※1)ただし2023年4月17日(月)10:00~2023年5月31日(水)23:59はキャンペーンが行われており、それを活用すると0.5%分のポイントをもらえます。
もし抽選に当選すると全額分のポイント還元ですって(最大5万pt)。

キャンペーンについては以下で書いています。

(※2)2024年6月4日(火)から楽天ペイのポイント進呈ルールが変更されます。チャージによりもらえていた0.5%が0%になってしまうそうです。詳しくは追記をご覧ください。

楽天ペイの楽天キャッシュ払いは3万円以上でも大丈夫?

以前、楽天ペイの楽天キャッシュによる支払い上限は1回最大3万円じゃなかったかと思います。

しかしいまは請求書払いの場合で、上限が最大30万円となっています。

実際の上限額は楽天の会員ランク・楽天ペイアプリの利用状況などによって個別に異なるようで、やってみないとわからないところではありますが。

私は支払うことができました。

自動車税を楽天ペイで支払った

楽天ポイントを使っての支払いも可能

楽天ペイ請求書払いは楽天ポイントを利用しての支払いもできます。

期間限定ポイントも使えます!

自動車税の楽天ペイでの支払い 楽天ポイントも利用可能

ただし利用ポイント数の指定はできないみたいです。

「期間限定ポイントのみ使いたい」とか「500ポイントだけ消費しちゃいたい」といったニーズには答えてもらえません。

利用可能なポイントは全て使われてしまうので、そこは注意点かもしれません。

やってみた感想

ふだんから楽天Payを使っていて慣れているってのもあるかもしれませんが、つまづくことなく終えることができました。

スムーズだったと言っていいかと。

やる前は支払いでも1%のポイントがもらえるのかと勘違いしていました。

それがないというのは残念。

しかし2023年の支払いタイミングではキャンペーンが行われており、0.5%のポイント(もし抽選に当たったら自動車税全額分のポイント)をもらえます。

2023年の楽天ペイ請求書払い 最大1%還元キャンペーン

2023年4月17日(月)10:00~2023年5月31日(水)23:59の予定でキャンペーンが行われています。

エントリーの上、楽天キャッシュでの請求書払いをすると抽選で100名に全額相当(ただし上限50,000p)の楽天ポイントがプレゼントされます。

抽選にはずれても、0.5%分の楽天ポイントをもらえます。

楽天カード → 楽天キャッシュ でのチャージだとチャージポイントも0.5%付与されるので、合計すると1%還元となります。

キャンペーンページはこちら↓

税金・公共料金のお支払いは楽天ペイで!抽選で全額還元、はずれても全員もれなく最大1%還元 - 楽天ペイアプリ
自動車税、固定資産税を払った分が楽天ポイントで戻ってくる!?楽天ペイなら自宅で楽に、おトクに税金や公共料金のお支払いができます!

【追記】2024年6月4日からポイント進呈ルール変更。チャージでの0.5%がなくなる

2024年6月4日(火)より、楽天キャッシュのポイント進呈ルールが変更されます。

楽天カードからのチャージでもらえていた0.5%分(200円につき1ポイント)がなくなります。

楽天ペイのポイント進呈ルール変更
「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」「楽天Edy」をひとつのアプリへ

そして「楽天ペイ (請求書払い)」は楽天ポイント付与の対象外。

つまり2024年6月4日(火)以降、自動車税の楽天ペイ支払いでは原則的にポイントはもらえないことなると思います。

2024年度の自動車税支払いは、まだ「楽天カード→楽天ペイ(楽天キャッシュ)へのチャージ」で0.5%分のポイントをもらえるでしょう。

(ちゃんと2024年5月末までに支払えば)

しかし2025年度からはもらえそうにないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました