ワイヤレスやキーレスでドア施錠・解錠するときに「ピッ」とか「ピピッ」と鳴る音。
アンサーバック音と呼ぶようですね。
わかりやすくていいのですが、いま自分が住んでいるのは、結構な住宅街。
夜遅いときなど、周辺の方の迷惑になっていないかと、少し心配になることも。
このアンサーバック音。
音量を変えたり、音を消してしまったりすることはできるのでしょうか?
調べてみると・・・車種によっても違いがあるようです。
変更ができる場合も、自分で変更するのは難しく、基本的にはディーラーに持っていってやってもらうことになります。
(「ユーザーカスタマイズ」と言うみたいです)
変更してもらう料金は「その程度の作業であれば、無料でやってもらえる」といった書き込みが目立ちましたが、持っていくディーラーや、そことの関係によっては有料対応になることがあるのかもしれません。
いま乗っている、トヨタのオーリス(2008年式)で変更が可能かどうかわからなかったので、購入したお店(トヨタのディーラー系中古車販売店)の担当の方に聞いてみました。
そうしたところ、
「音量の変更はできません。音を消すことも・・・できなかったと思います」
のような回答でした。
はっきりとはわからない口ぶりだったので、
「1ヶ月点検(←買ったところと同資本の別店舗でやってもらう予定)のときに、そのあたりを聞いてみるのもいいのでしょうか?」
と伺ってみたら、
「もちろんいいですよ。もしかしたらユーザーカスタマイズで対応できたかもしれませんので」
とおっしゃってくださいました。
取扱書で確認
あとで、オーリスの取扱書を確認してみたところ、音量の調整はできないみたいですが、音をOFFにすることはできるようでした。
「作動の合図(ブザー)」をなしにしてもらえば、音は消えるものと思われます。
ディーラーで消してもらおうかな。
コメント